電子情報通信学会思考と言語研究専門委員会の2012年度の年間予定・委員長・幹事・委員等のリスト
内容一覧
本 web page 使用に関する注意事項
- Copyright © 2012 SIG-TL. All rights reserved.
First drafted March 20th, 2012. Last updated March 24th, 2012.
- 本 web page は改良のため随時予告なく改定します。
- 本 web page の著作権・使用許諾条件・掲示責任者・連絡先などについてはこちら をご覧ください。
月次予定
- 2012年1月
- 上旬:
- 中旬:
- 10日(火):第3四半期報告(会計担当:久保村)
- 11日(水):総合大会発表申し込み締め切り
- 18日(水):総合大会プログラム編成委員会
- 下旬:
- 20日(金):FR誌原稿最終チェック・入稿(FR誌担当:徳久)
2012年2月
- 上旬:
- 04日(土):2月研究会開催
- 04日(土):新旧(副)委員長・幹事(補佐)懇談会(会場:おきゃく)
中旬:
下旬:【新任委員長連絡事項】送付締め切り(委員長:原田康也)
2012年3月
- 上旬;
- 中旬:7月研究会の発表募集
- 下旬:
- 19日(月):前夜の会(会場:和さび)
- 20日(火)-23日(金):2012年電子情報通信学会総合大会(会場:岡山大学)
- 31日(土):専門委員名簿提出締め切り
2012年4月
- 上旬:・
- 1日(火):新年度開始
- 4日(金):電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ平成23年度第4回基礎・境界ソサイエティ運営委員会(委員長:原田・代議員:久保村)
- 6月研究会の発表募集リマインダ
- 中旬:
- 13日(金):6月研究会の発表募集締め切り・プログラム確定・原稿依頼
- 16日(月):会告原稿(6月研究会プログラム)提出締切
- 下旬:7月研究会の発表募集
2012年5月
- 上旬:
- 中旬:
- 下旬: 2012年ソサイエティ大会プログラム編成委員選出
- 7月研究会の発表募集締め切り・プログラム確定・原稿依頼
- 23日(水):会告原稿(7月研究会プログラム)提出締切
- 31日(木):思考と言語研究専門委員会ロードマップ提出締切
2012年6月
- 上旬:6月研究会の原稿締め切り
- 中旬:6月研究会の開催案内リマインダ・10月研究会の発表募集
- 下旬:平成24年度第1回基礎・境界ソサイエティ運営委員会開催(委員長:阪井和男)
- 23日(土):6月研究会(テキスト・談話)開催(会場:早稲田大学・世話人:横野光)・研究専門委員会
2012年7月
- 上旬:7月研究会の原稿締め切り・10月研究会の発表募集
- 中旬:2012年ソサイエティ大会プログラム編成・7月研究会の開催案内リマインダ
- 下旬:
- 21日(土)-22日(日):7月研究会()開催(共催:MAPLL2012・会場:山形大学・世話人:近藤公久・黒田航)・(研究専門委員会)
2012年8月
- 上旬:10月研究会の発表募集リマインダ
- 中旬:10月研究会の発表募集締め切り・プログラム確定・原稿依頼
- 下旬:
- 20日(月):会告原稿(10月研究会プログラム)提出締切
- 10月研究会の開催案内・12月研究会の発表募集
2012年9月
- 上旬:
- 中旬:
- 10月研究会の原稿締め切り
- 信学会(ソサイエティ)大会
- 平成24年度 第2回 基礎・境界ソサイエティ運営委員会
- 下旬:10月研究会の開催案内リマインダ・12月研究会の発表募集リマインダ
2012年10月
- 上旬:10月研究会(テーマ:・共催:NLCかも・会場:・世話人:乾孝司・徳久雅人)・研究専門委員会(次年度予算・活動計画・委員構成)
- 中旬:12月研究会の発表募集締め切り・プログラム確定・原稿依頼
- 下旬:
- 22日(月):会告原稿(12月研究会プログラム)提出締切
- 平成25年度の第一種研究会の活動計画
- 第2四半期報告提出締め切り(会計担当:久保村)
- 12月研究会の開催案内
- 2月研究会の発表募集
2012年11月
- 上旬:12月研究会の原稿締め切り
- 中旬:2012年度予算書策定・提出締め切り(会計担当:久保村)
- 下旬:12月研究会の開催案内リマインダ
2012年12月
- 上旬:
- 平成25年度ソサイエティ代表委員候補者推薦締め切り(委員長:阪井和男)
- プログラム編成委員選出
- 8日(土):12月研究会開催(テーマ:言語と学習・場の共創・意味の創発・共催:情報教育研究所・会場:早稲田大学・世話人:阪井和男・原田康也)・懇親会
- 2月研究会の発表募集リマインダ
- 中旬:
- 10日(月):2月研究会の発表募集締め切り・プログラム確定・原稿依頼
- 14日(金):会告原稿(2月研究会プログラム)提出締切
- 平成24年度 FR誌賞候補者 推薦締め切り
- 平成24年度 第3回 基礎・境界ソサイエティ運営委員会(委員長:阪井)
- 下旬:2月研究会の開催案内
2013年1月
- 上旬:第3四半期報告(会計担当:久保村)・総合大会発表申し込み締め切り
- 中旬:2月研究会の原稿締め切り・総合大会プログラム編成委員会
- 下旬:2月研究会の開催案内リマインダ
2013年2月
- 上旬
- 中旬:FR誌原稿最終チェック・入稿(FR誌担当:徳久)
- 下旬:
- 22日(金):2月研究会開催(テーマ:・併崔:人工知能学会「ことば工学」研究会・会場:・世話人:佐良木昌)・(副)委員長・幹事(補佐)懇談会
- 23日(土):2月研究会開催(テーマ:・併崔:人工知能学会「ことば工学」研究会・会場:・世話人:佐良木昌)・(副)委員長・幹事(補佐)懇談会
- 6月研究会の発表募集・【新任委員長連絡事項】送付締め切り(委員長:阪井)
2013年3月
- 上旬:
- 1日(金):2月研究会開催(テーマ:・併崔:人工知能学会「ことば工学」研究会・会場:・世話人:佐良木昌)・(副)委員長・幹事(補佐)懇談会
- 2日(土):2月研究会開催(テーマ:・併崔:人工知能学会「ことば工学」研究会・会場:・世話人:佐良木昌)・(副)委員長・幹事(補佐)懇談会
- 中旬:信学会大会
- 下旬:専門委員名簿提出締め切り
(副)委員長・幹事(補佐)等(メーリングリスト登録者)
- 委員長:阪井和男・2012/5/??・1・新任・明治大学
- 副委員長(代表委員):近藤公久・2006/5/27・8・任期中・NTT
- 副委員長:佐良木昌・2012/5/??・2・新任・日本大学
- 幹事:黒田航・2012/5/??・2・新任・杏林大学
- 幹事(会計・学会への報告補佐・プログラム登録補佐):久保村千明・2012/5/??・2・新任・山野美容芸術短大
- 幹事補佐:横野光(全体のスケジュール管理・Webの管理)・2009/5/23・4・任期中・国立情報学研究所
- 幹事補佐:乾孝司・2012/5/??・2・新任・筑波大学
- 前委員長・新顧問:原田康也・早稲田大学
- 前幹事・新委員:徳久雅人・FR誌担当・鳥取大学
- 委員:坪田康・2011/5/28・2・任期中・京都大学
- 委員:乾健太郎・2009/5/23・4・任期中・東北大学
- 新委員:竹内和広・2012/5/??・2・新任・大阪電気通信大学
- 新委員:富田英司・2012/5/??・2・新任・愛媛大学
- 新委員:鍛冶伸裕・2012/5/??・2・新任・東京大学
専門委員・顧問
- 専門委員
- 佐藤隆夫・1999/5/22・14・任期中・東京大学
- 田中茂範・1999/5/22・14・任期中・慶應義塾大学
- 宇津呂武仁・2001/5/30・12・任期中・筑波大学
- 白井克彦・1994/4/01・20・任期中・早稲田大学
- 筧一彦・1994/4/01・20・任期中・中京大学
- 榑松明・1994/4/01・20・任期中・早稲田大学
- 飯田仁・1994/4/01・20・任期中・東京工科大学
- 酒井弘・2011/5/28・2・任期中・広島大学
- 坪田康・2011/5/28・2・任期中・京都大学
- 乾健太郎・2009/5/23・4・任期中・東北大学
- (新)徳久雅人・2012/5/??・2・新任・鳥取大学
- (新)竹内和広・2012/5/??・2・新任・大阪電気通信大学
- (新)富田英司・2012/5/??・2・新任・愛媛大学
- (新)鍛冶伸裕・2012/5/??・2・新任・東京大学
- 顧問
- 藤崎博也・1996/5/18・任期中
- 岡田直之・1999/5/22・任期中・九州工業大学
- 石崎俊・2001/5/30・任期中・慶應義塾大学
- 遠藤勉・2007/5/25・任期中・九州工業大学
- 新田義彦・2007/5/25・任期中・日本大学
- 伊藤憲治・2006/5/27・任期中・東京大学
- 亀田弘之・2008/5/27・任期中・東京工科大学
- 野本忠司・2010/5/22・任期中・国文学研究資料館
- (新)原田康也・2012/5/??・2・新任・早稲田大学
戻る